双極性障害と発作

双極性障害と発作

双極性障害と発作

精神的な病気では、しばしばパニック発作というような発作を起こすことがあります。パニック発作を起こすパニック障害というもの自体も、精神疾患の1つですが、他の精神疾患とも併発しやすい疾患となっています。

 

それでは、双極性障害でパニック発作などの発作を起こすことはあるのでしょうか。

 

不安感から起こる発作

精神疾患を患っていると、強い不安感を感じるようなことがあります。双極性障害のうつ状態の時期にもそういったことがありますが、その不安感が元で、パニック発作を起こしてしまうということは少なくありません。

 

また、パニック発作を起こすパニック障害から、双極性障害になってしまったり、双極性障害になったあとに、パニック発作を起こすようになったりと、その流れはさまざまです。

 

パニック発作とは、動悸やひどい不安感などといった症状がでるものですが、「発作」ということで誰もが思いつくのは過呼吸の発作ではないでしょうか。

 

もちろん、過呼吸発作についても、パニック発作の1つとされています。

 

双極性障害と発作

前述のとおり、双極性障害とパニック発作は併発することがあります。これは、うつ状態のときに起こりやすい症状で、通常のパニック発作と同様に強い不安感などを感じるようなものです。

 

ただし、躁状態のときに感情的になりすぎて、怒って、それが原因で過呼吸の発作のような状態になることもあります。この場合は、気持ちが落ち着けば自然と発作がおさまるでしょう。

 

不安感からくるパニック発作は、その症状自体もきついものですから、双極性障害とあわせて治療が必要になるでしょう。双極性障害で治療を受けていて、そういった症状が出た場合は、早めに医師に相談するようにしてください。

スポンサーリンク